トップページへ [2010] [2009] [2008] [2007] [2006] [2005] [2004] [2003] [2002]
1回目 2回目 2008-12-23(月) 蒲田グランディオにて
この駅にはITCAカンファレンスの会議でよくかよった、その駅ビル3F通路の特設ステージ 徐々に人が集まってきたけど・・ん?目的は次のイベント「キティちゃんプレゼント」でした まぁ弾けなかったなー
ゲネプロ エンディング 2008-11-15(土) 立川マンドリンクラブ第27回定演
難曲「杜の鼓動」を弾いたといっても80%ですね それが第一部約30分 緊張もほぼ限界 第二部は選抜隊で私は十分の休憩 第三部〜アンコール〜エンディンク 気持ちよく出演できました また来年もと・・・
HP2 2008-10 HP依頼〜2
HP依頼から次の話につながった、、、けど雰囲気は変わらず
場所が静岡の富士市、HPへの思いなし「名刺代わり」って?
やはり会話にならず、相当の悪条件だった でも最後に喜んでもらえたのが救い!
国分寺マンドリンHP 2008-10 国分寺マンドリンHP
入部したころ”HPを作りましょう”と言ったら”募集してないからいらない”と断られた→絶対作るまいと!
ここで”募集したいから作ってください”となった→断り続けた→のに作る羽目に、、あぁあ
ほんと、それっておかしいよ、、、あぁあ
初孫 お宮参り 2008-10-2(木) 初孫
予定より10日ほどく早くそれでも無事生まれた 女の子 「孫の顔見んの早くねぇか」ん?そう言えばそうかもね 孫はかわいいと言いますけど ほんと
11/23お宮参り すくすくと育ってます 初めて抱っこ泣かれちゃった(ハハハ)
HP1 2008-8 HP依頼
ITコーディネータ仲間からの依頼、、、でも片手間と思ってる(ハハハ)そんなぁ感じではできないのに
それでも種まきと思い製作する 時間をかけたところは軽くかわされ違うところを気にされ
どうにも会話にならない、そんなに専門用語は使ってないのに
ゴーヤ1 ゴーヤ2 2008-8-12(火) ゴーヤ
かみさんがゴーヤの種まいたら2株芽が出て どうにかしてっつうから大き目のプランターに移し庭先に、そこから2階まで麻縄で網風につなげた 面白いようにツルが這って行き花が咲き実がなった ちょうど家族で食べるには程ほどよかった
ここ出てくるところ絵が無い 2008-8-2(土) 懲りない塀です
今日は雲行き怪しい中、八王子近く「絹ヶ丘」にPCレスキューに向かう
アリャー壁の絵がなくなっちゃった! 府中街道側のこの壁の絵 写真撮ってない! かなり悔いが残るなー 
演奏 2008-6-21(土) 国分寺マンドリンクラブ第21回定期演奏会
止めようかと思いながら また定演の舞台に上がってしまった
今日は朝から雨 その隙間を縫って会場に 帰りも同じく家に着いた途端ドーッと豪雨
勢竜のマスターと大門さんが来てくれた 感謝
人が多いなー 2008-4-27(日) 立川マンドリンクラブ部員増
ホームページが影響してると言いますが、担当してから貴重なメンバーが20人も増えています
音が増えるんですね、音の厚みです じゃ何人までいればいいのか、これが会社運営と同じかもしれない 各パートがバランスよく でもその一人ひとりに家族がいて助けられて やっぱりすごいことです
お腹帯 順番待ち 2008-4-16(水) 水天宮
息子の嫁さん妊娠したっつうんで、かみさんが「水天宮に行きましょ」と、、
そういえば次男のとき二人して行った事を思い出した、その時はひっそりと二人っきりでしたのに何んだぁ今日のこの人の多さは、お参りも順番待ちって うっそだー
[2010] [2009] [2008] [2007] [2006] [2005] [2004] [2003] [2002]